学士学位日语学习内容与计划
(可根据各人的基础选学)
一、 先看一下“学士学位日语试听”,有个整体把握。(登录网站课堂后,点击“学士日语”。)
二、 先学《职称日语速成》(登录网站课堂后,点击“职称日语”。)
1. 第一章 假名速记(有5个课件,如假名已掌握,可略过。)
2. 第二章 语法及应用(有27个课件,与课本页码对应.)
3. 第三章 试题分析与做题技巧(有4个课件,与课本页码对应。)
4. 其它章节可自由选学,相应的内容在课件中都有讲解。
5. 多背单词,第八章精选词汇第一部分的344个单词必背,其它的尽量背,第三章的呼应关系和惯用型也尽量多背。(学习网站上有这一部分内容的发音,帮助记忆。)
6. 248页的“常用礼貌用语”要熟,一般不给出汉字,看到要懂意思。
三、 再学《学士学位日语大纲》(登录网站课堂后,点击“学士日语”。)
1. 关于会话(10分):因为是文字题,容易看懂,背熟“常用礼貌用语”,这部分的分好拿,起码要拿8分。
2. 关于汉字发音(10分);这部分的题勿需知道句子意思就可以做,争取拿5分以上,主要看各人掌握的词汇量。对于音读的汉字,可以利用音读规律(课件有讲);还要使用排除法,把错误的发音排掉,增大得分概率。
3. 关于单词填空(10分);这部分题要能看懂题目的意思,然后选择正确的单词,起码要能排除错误的单词;一般会考外来语。得分多少取决于掌握的单词量,乱勾也会得2分,一般会得4分以上。
4. 关于语法(20分);这部分试题与职称日语B级考试的水平接近,学好“职称日语”部分,应该能拿15分。
5. 关于短文读解(30分);这部分试题与职称日语考试内容相近,掌握短文的拿分技巧,应该能拿到20分。
6. 关于写作文(20分);如果想短时间内写好一篇汉语作文都不容易,何况日语。一定要事先背得三篇日语作文,根据试题选用其中一篇,加上一些开头和结尾的句子,形成一篇文章。这就是所谓的“模块练习”,用此法可得12分以上。此法有几个关键步骤:一是精选背熟三篇作文;二是善于利用这三篇作文;三是开头和结尾的句子尽量不要出现语法错误。
附1:本校给出四篇参考作文如下,各学员可加以选择、修改。字数在220到250之间为好。
1、私と
はとてもよい\り物である。「私と」というについて、わたしの方を述べてみよう。
まず、は大浔憷だ。自分はを持ったら、通勤のr、zんでいるバスに\らなくてもいい。次に、を持っていることはいい生活の象栅摔胜搿W苑证诬を\しているr、きっと莩证とてもいいだろう。それから。自分のを\して家族と一wに旅行に行くことができるなら、Sしいことでもある。
しかし、面倒なこともある。停しようと思っているが、いつも停をSす所をつけない。そして、いろいろな料金をBわなければならない。「自宅をIったのは消MのKり、をIったのは消Mの始め。」というもあるそうだ。
[译 文]
我和汽车
汽车是很好的交通工具,关于“我和汽车”的话题,谈谈我的看法吧。
首先,汽车很方便,自己有了汽车,上班时就可以不坐拥挤的公共汽车了。其次,有汽车是好生活的象征。开自己的汽车时,一定心情很好吧。而且,要是能够开着自己的车和家人一起去旅行,也是快乐的事。
不过,麻烦的事也有。想要停车却经常找不到允许停车的地方。而且必须支付各种费。据说有这种说法“买了自己的房是消费的结束,买了汽车是消费的开始。”
2、日
5月20日(火) 晴
先々Lの木曜日に王さんから「来Lの日曜日に一wに映画をて、そのあと、日本料理を食べましょう。」というがあった。最近は二人とも忙しかったので、本当に久しぶりのデ`トだった。
三日後の日曜日にs束の人民公@に行ったが、王さんは9r40分から10r10分まで待っても来なかった。Y局、映画はあきらめて、家にった。どうして来なかったかとで言ったら、「来Lの日曜日」というのは、その一Lgあとの日曜日のことだと言われた。
次の日曜日、途中で本屋に寄って辞をIったあと、人民公@で王さんを待った。今度は王さんと会って、Sしい一日を送った。
[译 文]
5月20日(星期二) 晴
上上周的星期四,小王给我来电话说:“下周日一起去看电影,然后吃日本料理吧”。因最近我俩都很忙,这可是相隔了很久的约会呢。
三天后的星期日我去了约好的人民公园。可从9点40分等到10点10分小王也没有来。结果只好放弃看电影,回家了。我打电话问她为什么不来,她却说:“下周的星期日是指这周后的那个星期日”。
下个星期日,我途中路过书店买了本辞典,然后就在人民公园等小王。这回和小王见了面,度过了快乐的一天。
3、水泳が好きだ
私は子供のから、体育が好きで、中でも、水泳が一番好きだった。
夏休みになると、いつも友_と一wに家の近くの川に泳ぎに行った。私たちは道をiきながらいろいろなことをSしくした。r々水泳の合を行った。皆さんは一生颐に前を向いて泳いでいたが、常に最も速く泳いだのは私だった。
水泳の後に、ちょっと疲れていたにもかかわらず、皆さんは非常に嬉しかった。
私はもともと体が弱く、体育のおかげで、体も丈夫になったし、学成もますますよくなってきた。だから、やはり今もたくさんの\婴颏筏皮い搿E激恕⑺泳にも行くが、泳ぐ所はもう昔の川ではなく、プ`ルだ。
[译 文]
我从小时候就喜欢体育,其中最喜欢游泳。
到了暑假,就经常和朋友一起去家附近的河里游泳。我们一边在路上走一边快乐地说各种各样的事。有时进行游泳比赛,大家拼命向前游,但常常游得最快的是我。
游泳后,尽管有点累,大家都非常高兴。
我原来身体弱,多亏了体育,身体也变结实了,学习成绩也变得越来越好了。所以,现在仍然在做很多运动。偶尔也去游泳,但游泳的地方已不是以前的河了,是游泳池。
4、日本Zの学
仕事のために、外国ZYを受Yしなければならないが、英Zと日本Zとどちらが合格しやすいか。
「もしった英ZのgZをほとんど忘れてしまったら、やはり日本Zを勉したほうがいいです。」と先生にすすめられた。
日本Zを勉し始めてから、暇さえあれば、gZをえた。本をiんだり、宿}をしたりして、勉すればするほど面白くなってきた。ったばかりの内容を忘れないように、疲れても、土しないわけにはいかないが、いつも授Iのh音をいたまま寝てしまった。
YがKわった後で、合格できるかどうか分からないから、心配でたまらなかった。Kに、65点の成が出た。ずっとBっていた私にとって、本当にこれ以上もなく嬉かった。
皆さん、日本Zを勉して下さい。
[译 文]
学习日语
为了工作,必须参加外语考试,但英语和日语哪种容易考过呢?
老师劝我:“如果学过的英语单词大部分忘了,还是学日语为好。”
开始学习日语后,只要有空就背单词。又看书,又做练习,越学越变得有兴趣了。为了不忘刚学过的内容,即使累也不能不复习,但经常听着讲课录音就睡着了。
考试结束后,因为不知道是否能合格,担心得不得了。终于,65分的成绩出来了,对于一直努力的我,真是无比高兴。
同志们,请学日语吧。
附2:文章开头和结尾适用的短句及常用词:
1、これはとてもおもしろい}である。この}について、わたしの方を述べてみよう。
这是很有趣的问题。关于这个问题,说说我的看法吧。
2、まず、次に、それから。
首先,其次,还有。
3、あの日はほんとにとてもSしく^した。
那天真的过得很快乐。
4、これは私の方だ。
这是我的看法。